山旅日記TOPへ

   山名・標高  女体山 877M   男体山自然研究路                         
  登山日  2011年12月31日(土)  
  登山コース 新松戸(8:05)・・・駐車場(9:20/30)→女体山登山口(9:50)→弁慶茶屋跡(10:50/11:03)→女体山(11:32/37)→御幸ヶ原(11:50/12:30)→自然研究路→御幸ヶ原(13:10)→筑波神社(14:10/15)→駐車場(14:30)・・あけの元気館(温泉)・・下妻道の駅・・新松戸(18:50頃)    
  メ モ  大晦日の締めに恒例の筑波山を歩く。31日とは思えないほど常磐道は空いている。利根川大橋からは前方に双耳峰の筑波山が見えてくる。一般道も車は空いており車は順調に走る。筑波山の無料の市営第一駐車場は復旧工事が終わり満杯に近い車が止まっている。いつもの女体山登山口から登り始める・・気温は低く寒いが汗をかいている・・弁慶茶屋跡には数組の客が休憩している・・台風15号で折れた大杉が加工されて新しい椅子になっている。杉の大木の間から冬枯れの女体山山頂が見える。女体山山頂からは微かに霞ヶ浦が見える・・ここから見る男体山も冬枯れのいい感じ・・御幸ヶ原は陽射しがあり暖かいが風は冷たい・・雪模様の日光男体山が微かに見える・・熱いキムチリソットと汁子を作り体の芯から温める。昼食後男体山自然研究路を一周するが北面は風が冷たく寒い・・御幸ヶ原から筑波神社へと向って慎重に下る。1時間ほどで下山した筑波神社は正月の初詣の準備中・・帰路いつもの温泉あけの元気館に入りさっぱりして道の駅で蕎麦を食べて新松戸へ車を走らせる。今年は大震災、台風による大雨、親爺と義妹の葬儀など色々あり年間目標40回以上は危ぶまれたがなんとか大晦日の筑波山へ40回をクリアした。来年は気力、体力を更に充実し松浦隆康著の「バリエーションルート」にも挑戦して40回(座)以上を目指したい。
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

筑波山20

筑波神社の「さざれ石」

百名山

冬枯れの男体山(女体山から)
20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10