山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  男体山  871M   女体山  876M                      
  登山日  08年12月31日(水)    
  登山コース 新松戸(8:20)・・・市営駐車場(9:50/10:05)→女体山登山口(10:20)→弁慶茶屋跡(11:20)→女体山(12:00)→御幸が原(12:20/12:35)→男体山(12:50)→御幸が原(13:05)→筑波神社登山口(14:05)→市営駐車場(14:25)・・あけの元気館・・下妻道の駅・・新松戸(19:00前)    
  メ モ  ここ数年恒例になっている大晦日の筑波山に登る。ちょっと寒いが冬晴れに恵まれ常磐道の利根川橋から前方に双耳峰の筑波山が見えてくる。市営駐車場はほぼ満車状態で早朝から山を目指した人が多いようだ・・・白雲橋コースの女体山登山口の鳥居から山道に入り神社林の中を気持ちよくゆっくりと登る。11時前だと云うのに下山してくる人も結構多い・・・弁慶茶屋跡から、弁慶岩や屏風岩などの奇岩をぬって登る・・・ブナの枯れ枝の間から前方に女体山山頂の人が見えてくる。女体山山頂直下の岩場は凍結して滑りやすい・・・女体神社の見える稜線に出ると風が冷たい・・御幸が原からは白銀の谷川、日光、那須の山々が微かに見えている。茶店前の陽だまりで昼食休憩とるが風が冷たいのでそこそこに男体山へ登る。途中、霞ヶ浦や太陽が反射した鏡のような東京湾が見える。男体山神社前からは冬枯れの女体山が綺麗・・・慎重にゆっくりと筑波神社登山口へ下る。筑波神社で来年の登山の安全を祈願し駐車場へ下る。恒例のあけの温泉に入り、道の駅で年越し蕎麦を食べて帰路につく。冬晴れの筑波山を気持ちよく歩けた大晦日であった。
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

筑波山10

女体神社

百名山

冬枯れの女体山
11 10 筑波山