高川山

高川山山頂にて

女坂、男坂合流点から

2006 2007 2008 2011 2012 2014 2014-12   2015

山旅日記TOPへ

2015-12  2016   2019.1.5  2019.1.10  

山旅日記

   山名・標高  高川山 976M   峯山 584M  むすび山 463M                                  
  登山日  2019年1月10日(木)    
 登山コース  新松戸(6:59)・・JR初狩駅(9:33/40)→自徳寺→登山口(10:05/10)→女坂分岐(10:30)→男坂→女坂女坂合流点(10:52)→高川山山頂(1150//12:35)→田野倉分岐(馬頭観音)(13:20/25)→天神峠→峯山→むすび (14:50/15:06)→JR大月駅(15:35/47)・・新松戸(18:20頃)  
  メ モ 養和会の仲間との新年の初山歩きに富士山展望の高川山から大月駅までを縦走することにした。当初計画では高川山の北側の九鬼山から猿橋まで縦走する予定であったが、寒波襲来で大月地方の最低気温はー6℃最高気温8℃と冷え込んでいるので、歩程の1時間程短い陽当たりのいい稜線の高川山へ変更した。今日のメンバーは73〜76才の5名全員。高尾8時47分発の小淵沢行きの電車で合流した。今日は登山客が少ない・・初狩で降りた登山客は我々5名のみ・・線路縁のコンクリート壁からはツララが垂れている。自徳寺の左側には大きな山容の滝子山が見えて来る。登山口手前のトイレのある広場には今日も車が一台停車している。先行者がいるようだ・・登山口で準備をして檜の植林帯を登って行く・・・急な細い尾根道となり後方の樹間からお坊山や滝子山が見えてくる。女坂と男坂の分岐で男坂を登る組3名と女坂を登る組2名に分かれ合流点で待ち合わせすることにした。男坂の急登や荒れた岩場を慎重に詰め合流点に・・今日は富士山がクリヤに見えている。5分程待つと女坂から1名が到着したが・・もう一人が来ない・・少し下のローフ場の近くの薄い踏み跡からコースアウトして岩場の難しいトレイルに入ったようだ。小生が追いかけることにして30〜40分遅れて山頂近くの登山道に無事合流した。山頂には先行者が5名、女性の3人組はお椀で御餅を食べている。我々は山頂から富士山、三つ峠山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山、大菩薩連嶺の山々、道志の山々、御正体、鹿留山、杓子岳・・お坊山の左側には雪の着いた甲斐駒や南アルプスの山々を同定した後、昼食とした。昼食後、KAさんの美味しい゚コーヒーを飲んで縦走路末端のおむすび山に向けて出発する。急な下りの岩場は慎重に・・田野倉分岐で一休憩後、アップダウンを繰り返し、更に天神峠の鞍部で一休憩してパアアップして峯山へとゆつくり登り返す・・日が陰り少し寒いが登りには丁度いい・・更にアップダウンを繰り返しながら高度を下げて行く・・右に九鬼山から菊花山へ連なる山並み、左に岩殿山、百蔵山、扇山の山並みが大きくなり縦走道末端のおむすび山のベンチに3時前に着いた。熱い紅茶を沸かして皆んなが持参した栗饅頭やチョコレート、煎餅などの美味しいお菓子に囲まれて至福の時間を過した。あとは大月駅まで30分弱の安全な道なのでのんびりリラックスできた。大月駅15時47分発の高尾行に乗車しほっこりして帰路に着いた。いろいろあったが楽しい新年の山歩きであった。
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク