山旅日記TOPへ

   山名・標高  芦別岳 1727M                                           
  登山日  07年7月4日    
 登山コース  山部自然公園ふれあいの家(5:10)・・・新道登山口(5:20)→鶯谷・覚太郎分岐(7:40)→半面山(8:40)→雲峰山(9:30)→芦別岳山頂(10:25〜11:15)→雲峰山(11:40)→半面山(12:20)→鶯谷(12:55)→新道登山口(14:35)・・・増毛・ほり民宿(18:00頃)   
  メ モ  北の大地の山旅3日目夕張山地の最高峰・芦別岳に登る。標高差1400m、しかも長い樹林帯の尾根登りが続くので覚悟を決めて気力で登る。ふれあいの家から数分の登山口に車を止めO君先頭で登り始める・・・登山口には既に数台の車が駐車している。覚太郎コースとの合流点の鶯谷までは視界の利かない樹林帯の長い尾根道で汗が噴出す。途中2回休憩し、ほほ中間点の鶯谷まで2時間20分程かかる。休憩後、変化に富んだ急な登を50分程歩き東面の開けた台地に着く(標識はないが半面山)。雲の上から富良野、十勝、大雪山系の山々の頭部が見え隠れする。少し進むと熊ノ沼への下り道になるが左前方に雪渓の残ったポントナシベツ岳から芦別岳前衛の雲峰山が見えてくる。登山道の周囲には白いエゾイチゲと黄色いオオバキスミレ目立つ。更にシラネアオイの群生にシャッターを押しているうちに雲峰山に着く。前方が開け谷筋に残雪の岩峰・芦別岳が一望できる。右方向からガスが吹き上げている。山頂部に数人立っているのが小さく見える。素晴らしい景観だ!笹原の尾根と雪渓を越えれば山頂は直ぐだ。しかしハイマツの下りが待っている・・・背丈の高い笹原と白いナナカマドの咲く尾根を登り10時25分に芦別岳山頂に立つ。狭い山頂は我々4人だけ。夕張山地の山々や旧道の北尾根の登山道、その背後の岩峰、残雪の本谷沢(地獄谷)などの景観を楽しみながら昼食休憩をとる。暫らくすると旧道から単独行の若者が登ってくる。昼食後、花の写真を撮りながら慎重に来た道を引き返す。先頭のO君は快調に下って行く・・・半面山から麓の山部の街が見えてくるがまだ先は長い。T君は下山したら牛乳とアイスクリームを食べたいと言っている。長い尾根を順調に下り14時30分過ぎに登山口に無事帰着する。山部の車道沿いでアイスクリームの看板を見つけ牛乳の多いアイスクリームをT君にご馳走になる。最高に美味しい!!ナビに導かれ増毛港近くのほり民宿に18時頃到着する。きれいな部屋と新鮮なアマエビやヒラメ、イカ、黒カレイ、あんこう鍋などの魚介類の夕食に大満足!!写真家のO君は日本海に落ちる夕日を撮影に出かけ満足して帰宅する。           暑寒別岳へ
芦別岳 
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク
雲峰山から芦別岳山頂を

芦別岳山頂にて

エゾイチゲ

シラネアオイ

ミヤマオダマキ

オオバキスミレ

ミヤマキンバイ

ウラジロナナカマド

カラマツソウ

山頂直下の笹原の登り

樽前山 夕張岳 芦別岳 暑寒別

北の大地

09十勝連峰 08大雪 07夕張・芦別 06大雪 05道東三山 04トムラウシ 03大雪