山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  斜里岳  1547M            
  登山日  05年7月6日     
  登山コース 7月6日:清岳荘→旧清岳荘跡登山口→一の沢川→下二股→熊見峠→上二股→馬ノ背→斜里岳山頂→馬ノ背→上二股→熊見峠→下二股→登山口→清岳荘・・・清里・・・阿寒湖・・・雌阿寒温泉・野中温泉別館   
  メ モ 7月6日:4時前に目を覚まし天候を確認すると霧雨模様(天気予報は曇り・雨)なので、下半身は雨具にして5時20分に清岳荘横のポストに記帳後、出発する。新しい山道と旧林道を15分程歩いて旧清岳荘跡の登山口に着く・・・・ここからは一の沢川に沿っての登りとなり・・・雪渓が結構残っている・・・・沢の渡渉と雪渓を何度も行き来し下二股へと向かう・・・・途中、雪渓が大きく口を開けているところがあったり、渡渉も雪解け水と前夜からの雨で水量が多く、ルート選定に思ったより時間がかかり6時20分に下二股に着く。前方のガスの中に斜里岳の岩峰が見え隠れする。水量が多いのでルートを一の沢ルートから熊見峠への尾根ルートに変更する。熊見峠へは1時間程の急な登りで中々足が進まない・・・MASAKOからは泣きが入る・・・やっと7時25分頃熊見峠に着き一休み・・・・斜里岳はガスの中で見えない残念!・・・ハイマツの尾根を露払いをしながら・・・下つたり、登り返したりしながら8時10分に一の沢からの登りと合流する上二股へ着く・・・・雨足が強くなりザック、上着も雨仕様にする・・・最後の急な沢筋と雪渓を登り詰めると馬ノ背の稜線に出る。東からの雨風が強く寒い・・・もう頂上は一息に見える。清岳荘で同宿の40分程早立ちの関西からの4人組みがガレ場を下りてくる・・・頂上はもう直ぐと言われるが登ると神社の祠があり更にその奥にピークが見える・・・MASAKOから泣きが入る・・・ひと登りでやっと頂上(9時10分)に着く・・・・風雨が強く何も見えないので記念撮影をして早々と下山する・・・・馬ノ背・・・上二股(10時〜15分昼食休憩)・・・熊見峠(10時45分)・・・熊見峠からの急な下りは雨でドロドロ、靴の裏に泥が積み重なり滑って歩きにくい・・・慎重にゆっくりと下りる・・・途中、関西からの4人組に追いつく・・・やっと下二股(11時35分)に着き最後の休憩・・・・一の沢の下りは水嵩が増えているので特に慎重に下るが・・・飛び乗った石がぐらついて転びそうになる・・・無事12時30分に清岳荘に帰着。濡れ着の片付け後、川湯温泉・・・出子屈・・・阿寒湖・・・・雌阿寒温泉と車を進める。走りやすい車の少ない道だ・・・今夜の宿の野中温泉別館に16時前に着く。気持ちのいい白濁した温泉にゆっくりとつかり、夕食の準備をしなくていいので横になりほっこりとする・・・夕食時の生ビールが最高!!!
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク
斜里岳

小清水原生花園あたりから見た斜里岳

旧清岳荘跡登山口

斜里岳山頂にて

斜里岳山頂にて
旧清岳荘登山口近くの一の沢

一の沢の雪渓

羅臼岳 斜里岳 雌阿寒岳

百名山

09十勝連峰 08大雪 07夕張・芦別 06大雪 05道東三山 04トムラウシ 03大雪