讃岐の山

山旅日記TOPへ

   山名・標高  弥谷山(いやだにやま・いやだにさん)  382M                 
  登山日  2011年11月2日(水)   
  登山コース 道の駅・ふれあいパークみの駐車場(14:15)→弥谷寺(14:25)→天霧山・白方分岐→弥谷山(14:54)→鉄塔巡回路→分岐→弥谷寺(15:16)→茶店→ふれあいパークみの駐車場(15:30)・・・多度津
  メ モ  紫雲出山、妙見山、高谷・ゴマジリのO君のルーツ探索後時間があるので弥谷山へ向う・・道の駅の前の駐車場に車を止め弥谷寺の参道に入る・・木が茂った歴史を感じる階段道・・108段の急な階段を登りきると弘法大師の四国霊場第71番札所 弥谷寺があり、お遍路さんで賑わっている。ここから道標に従い天霧山(戦国時代の香川氏の山城跡)の方向に登って行く・・誰もいない静かな古い遍路道となるが・・現在は白方(海岸寺)方面から天霧山・弥谷山の鞍部を通り弥谷寺へ歩いて来るお遍路さんは殆どいないようで遍路道は荒れている。お地蔵さんのある鞍部から弥谷山・黒戸山を示す新しい道標に従って、左側の踏み跡の弱い雑木の道に入るが・・まるで藪のようで蜘蛛の巣が多く白いTシャツが黒く汚れる・・まったく視界のきかない山頂で記念撮影後黒戸山方向に進む・・M君と讃岐の低山は藪道で単独行では滅入ってしまうと言いながら・・直ぐに鉄塔の順回路にでて下って行く・・・鞍部辺りの左側に弥谷寺を示す新しい道標がある(前回は道標がないので更に黒戸山方向へ20分ほど歩き引き返すはめになった)ので左の雑木の藪に入り急坂を下る・・暫らくすると石塔が表れ弥谷寺の上部にでる・・・弥谷寺にお参りし・・途中の茶店で草もちを買って駐車場に下る。山好き同士今日はM君と西讃の里山を3座歩いた。故郷の里山(低山)は山頂近くまで車道があるか、車道がない場合は余り歩かれていないようで藪状になり登山道も踏み跡が弱く荒れている。開けたところでは讃岐平野や瀬戸内海が美しいのに残念だ。    飯野山(讃岐富士)
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

弥谷山

弥谷山山頂にて

弥谷山山頂にてM君

飯野山04 飯野山11 紫雲出山 妙見山 弥谷山