讃岐の山
山名・標高 | 飯野山(いいのやま・讃岐富士) 422M |
登山日 | 2011年11月1日(火) |
登山コース | 丸亀・・・飯野町・飯神社登山口(13:40)→三合目→直道ルート→飯野山山頂(14:20)→展望台・おじょも岩→飯野山山頂(14:35/15:00)→一般道→三合目(15:25)→飯神社登山口(15:35)・・・丸亀 |
メ モ | 父親の四十九日の法要で讃岐に帰省した。法要も無事終わり、色々煩わしい手続きの見通しもついたので気晴らしに学友のM君に電話をして丸亀で昼飯を食べることにした。昼飯には少し変った味のカレーを食べることにした。チキンライスの上にカレーがかけられた珍しいカレーで美味しかった。昼食中の会話でM君から今日は天気が良いので「飯野山(いいのやま)(讃岐富士)」行こうかと云うことにことなり・・山好き同士直ぐに話がまとまり、近くのコンビニで水とおやつを購入して登山口のある飯神社へ向う・・駐車場には数台車が止まっている。広い一般道を登り始める・・三合目の坂出方向からの合流点から直登ルートに入る・・急登で山道らしくなってくる・・右側に大岩が現れ前回登山の記憶が蘇る・・雑木の低木に覆われほとんど視界はきかない道だが、木の隙間からわずかに瀬戸大橋や下界が時々見える。三角点や薬師堂のある山頂に40分ほどで着く・・・新しい山頂標識が立っているので埼玉から来た4人連れ(伊予や讃岐、中国地方の山を歩いている)に記念写真を撮ってもらう。少し南側に下ったところのおじょも伝説のある展望台からため池と土器川の向こうに広がる善通寺、琴平方面を眺める。頂上に引き返しベンチで休憩後、広い一般道を下る・・・道は飯野山を螺旋状に巻いており樹間からは南側(讃岐山脈)や西側(多度津方向の瀬戸内海)北側(坂出の町並みや瀬戸大橋など)が望める・・途中木が切られて瀬戸大橋がきれいに見えるところがある。下山後M君の提案で明日も天気が良さそうなので西讃方面(荘内半島)の里山を歩くことにして丸亀でM君と別れる。 紫雲出山 |
飯野山2011
瀬戸大橋と瀬戸内海
新百名山