雨巻山
栃 木
山名・標高 | 雨巻山 533M 足尾山 413M 御嶽山 433M 三登谷山 433M |
登山日 | 2020年12月14日(月) |
登山コース | 新松戸(7:00頃)・・・友部IC・・笠間西・・大川戸登山口(9:00/08)→足尾山沢コース→足尾山(9:55/10:05)→御嶽山(10:20/25)→峠(10:50/55)→猪転げ坂(下1109/上19)→雨巻山(11:52/12:15)→三登谷山(13:05/12)→林道→大川戸登山口(13/5514:05)・・明野温泉(15:05/15:15)・・新松戸(17:30頃) |
メ モ | コロナ感染が増加しているので混雑している電車は避け、車で行ける栃木県の益子の雨巻山へ夫婦で出かけることにした。常磐道の大利根大橋からは前方に筑波山が見えている。友部サビースエリアで休憩し笠間西ICで降りて一般道で登山口に向かう。何回も通っている道だがカーナビが無いと分からない分かりにくいルートだ。大川戸登山口の駐車場は7.8台の駐車で珍しく少ない。駐車場の桜も落葉し周囲も紅葉がほほ終わっている。いつもの大川戸登山口から足尾山(あしおさん)、御嶽山(おんたけさん)、雨巻山(あままきさん)、三登谷山(みつとやさん)を縦走して大川戸登山口へ周回するコースとした。駐車場から沢筋の樹林の中の道に入る。気温は低く寒い。地蔵院分岐から沢筋を足尾山へと詰める。沢の水量は少ない。最上部の滑滝は滑りやすいのでロープに捕まり登る。沢から離れ雑木の樹林帯に入りホットするが風が強く寒い。広葉樹は落葉し登山道は落ち葉道になっている。稜線に出て足尾山のベンチでどら焼きを食べて休憩するが寒い。急な稜線を下り傾斜のキツイ岩場の鎖場を三点確保で御嶽山に登り返す。御嶽山山頂からは後方の山々や遠景が綺麗に見える。軽い休憩後、アップダウンを繰り返し落ち葉道を鞍部の峠へ向かう・・登山道の右側には赤い実のついた低木が多く見られる。峠のベンチで猪転げ坂の急登に備え水のみ休憩とする。更にアップダウンを繰り返し雨巻山へ向かう・・猪転げ坂の手前で同年代の二人連れに抜かれる。猪転げ坂のジグザグ道を詰め、更に軽い登りを詰めると12時前にベンチのある雨巻山山頂に着く。ベンチでは5,6人が昼食中であるが空は曇り北風が寒い。山頂の温度計は3℃、風があるので体感気温はー2,3℃・・・冬定番の草団子とブロッコリ入りの熱いキムチリゾットを作るがバーナの熱風が気持ちい。熱いスープが美味しい。先程抜いて行った健脚の男性が昼食中であったので話をすると「地元で今年20回程度雨巻山に登っていて83才とのこと」・・昼食後、兎に角寒いので片づけもそこそこに山頂を退散した。三登谷山に早足で向かうが中々手や体は温まらない。三登谷山からは雪雲のかかった男体山や那須の山々が見える。休憩後大川戸登山口へ・・駐車場の車は数台に減っていた。帰路、明野温泉元気館の温泉に入りほっこりとして車を新松戸へ走らせた。 |