雨巻山
栃 木
山名・標高 | 雨巻山 533M 足尾山 413M 御嶽山 433M 三登谷山 433M |
登山日 | 2019年11月10日(日) |
登山コース | 新松戸(7:10頃)・・・常磐道・北関道・・笠間西IC・・・大川戸登山口(9:00/10)→足尾山沢コース→足尾山(9:56/10:00)→御嶽山(10:12/20)→峠(10:43/50)→猪転げ坂上(11:10)→雨巻山(11:40/12:10)→三登谷山(13:03/10)→林道→大川戸登山口(13:50/14:00)・・おけの元気館(15:10/16:20)・・下妻道の駅(16:50/17:30)・・新松戸(19:10頃) |
メ モ | 秋晴れの天候が続いていたが予報によると日曜日までとのことなので、急遽、雨巻山に夫婦で出かけることにした。大川戸登山口から足尾山(あしおさん)、御嶽山(おんたけさん)、雨巻山(あままきさん)、三登谷山(みつとやさん)を縦走して大川戸登山口へ周回するコースとした。晴天の日曜日とあって常磐道友部SAは観光バスで混雑していた。SAでカーナビをセットして、北関道の笠間西ICで下り、大川戸登山口に向かった。ここから大川戸登山口への道は複雑でカーナビがないと分からない・・登山口の駐車場には車が二十数台程駐車して満車に近い状態であった。ピザ屋の下の沢筋の樹林の中の道に入った。登山道は晴れが続いている割には湿っていた。地蔵院分岐から沢筋を足尾山へと詰める。沢の最上部の滑滝は水量が多く滑りやすいので左側にあるロープに捕まり登った。沢から左に離れ雑木の樹林帯を足尾山を目指す。樹林帯の紅葉はイマイチで余り期待できない。稜線に出ると直ぐに足尾山山頂でベンチがあるが女性3人の先客がいたので水のみ休憩のみとし先に進んだ。急な稜線を下だり急な岩場の鎖場を三点確保で御嶽山に登り返す。山頂からは後方が開け山並みが広がるが霞んではっきりしない。山頂の広いベンチでどら焼きを食べて一休憩。アップダウンを繰り返し鞍部の峠へ向かう・・登山道の右側には赤い実をつけた低木が多い・・峠のベンチで水のみ休憩・・更にアップダウンを繰り返し雨巻山へ向かう・・赤い実を付けた低木が多い・・紅葉はイマイチ・・雑木の稜線は気持ちいい・・猪転げ坂の標識からジグザクの登り・・10分強で猪転げ坂が終わる。更に軽い登りをこなすと人の声が聞こえてきて広いベンチのある雨巻山山頂に着いた。ベンチでは10数人が昼食中・・私たちも昼食とする。カップを忘れてきたので、ペットボトルを切ってカップの代わりとし、熱いみそ汁とコーヒを作った。展望台に立ち寄ろうと思っていたが道を見過ごして三登谷山への下り道に入った。途中から地元の72才の単独行の男性と雨巻山の季節ごとの花の話を聞きながら暫く同行した。この男性は雨巻山には今年50数回登っているとのこと・・近くに良い山があり羨ましい。単独行の女性が2人休憩中の三登谷山の山頂で最後の休憩とした。南側が開けた山頂からは微かに日光の男体山の形が分かる。大川戸登山口からの帰路、いつもの明野元気館の温泉でさっぱりして、下妻道の駅で蕎麦を食べて新松戸へ車を走らせた。常磐道は谷和原ICの入り口からノロノロ運転の事故渋滞で流山ICまで30分以上かかった。 |