山旅日記
![]() |
燕 山 701M |
![]() |
09年11月16日(月) ![]() ![]() |
![]() |
新松戸(7:40)・・・下妻・・・真壁・・・雨引観音登山口(9:20/9:35)→雨引山分岐(10:10)→1.1km道標(430m)(11:30)→燕山(12:10/12:40)→1.1km道標(430m)(13:10)→雨引山分岐(14:10)→雨引観音登山口(14:40)・・・真壁・・・あけの元気館・・・下妻道の駅・・・新松戸(19:00頃) |
![]() |
10月の第二週以降天気が不安定で中々山に行けない。予報は晴ではないが雨は降らないようなので筑波山から連なる低山の紅葉を期待してMASAKOと燕山へ出かける。雨引観音から関東ふれあいの道を燕山へピストン縦走にする。雨引山分岐までの登りで予想以上に汗をかいている。分岐からの雑木の中の小さなアップダウンを繰り返す落葉の道は西側が落葉し、東側はまだ黄葉が残っている・・・誰もいない私達2人だけの静かな落ち葉道が続く・・・落葉を踏むサクサク音のみが・・・燕山1.1km道標から山頂までは急登が続く・・・誰もいない燕山山頂で昼食休憩後、まだ残った黄葉、紅葉と落葉道を楽しみながら雨引観音登山口へ引き返す。帰路、恒例のあけの元気館の温泉(@700)につかり、下妻の道の駅で田舎蕎麦を食べて新松戸へと車を走らす。近くにも広葉樹の静かないい山があるものだ。 |
燕 山3