山旅日記TOPへ

   山名・標高  ニセコアンヌプリ 1309M   (イワオヌプリ 1116M)                         
  登山日  2012年7月2日(月)  
  登山コース 7/1(日)千歳空港(13:00頃)・・・レンタカー・・・ニセコ昆布温泉鯉川温泉旅館(17:30頃)
7/2(月)鯉川温泉旅館(8:20頃)・・・五色温泉ニセコ山の家(9:00頃)→見返り坂分岐(9:20)→ニセコアンヌプリ山頂(10:50/11:20)→見返り坂分岐(12:18)→ニセコ山の家(12:30)
7/2(月)イワオヌプリ登山口駐車場(13:00頃)→木の階段→イワオヌプリ分岐手前(13:50/14:00)→木の階段→イワオヌプリ駐車場(14:30頃)・・・鯉川温泉旅館(15:00頃)    
  メ モ  今年の北の大地の山歩き「道央・道南の山歩き」が始る。ニセコの鯉川温泉旅館(2泊)、島牧村の島牧YH(2泊)、八雲の銀婚湯(1泊)の5泊6日で千歳空港からニセコアンヌプリ、後方羊蹄山、大平山、狩場山、駒ケ岳を歩き函館空港から帰路につく計画。大平山は登山道の整備状況や歩程の長さで随分迷ったが最後の機会と思い計画に加えた。メンバーはO君と私達夫妻の3人、松山のT君は今年からリタイヤー。 7/1(日)千歳空港からレンタカー(スバルの新車TREZIAで広く快適)で支笏湖の横を通りニセコの昆布温泉に向う。恵庭岳には雲がかかっている・・喜茂別辺りから残雪のある後方羊蹄山(蝦夷富士)が見えてくる・・頭部には雲がかかっているが、風が強いようで雲の動きは早く、時々、雲がとれて山頂部の溶岩のギザギザが見える。カメラを構えるとまた雲が・・山容は何処から見ても蝦夷富士に相応しく均整がとれているが真狩側に回ると可なりくずれた山容に見える。また、対峙する雄岳・尻別山(1107m)の山容も中々いい・・羊蹄山の比羅夫登山口を確認してから鯉川温泉旅館に向う・・鯉川温泉旅館は秘湯の宿でこじんまりした清潔な古い木造の一軒宿だ。温泉は温めの滝見の露天風呂がいい・・食事は二の膳付きで美味しい 7/2(月)天候が余り良くないので行程の短いニセコアンヌプリへ登ることにして旅館の朝食を食べて出発する。登山口のあるニセコ山の家へ向かうがガスが深く建物が確認できず通り過ぎて引き返す羽目になる。山の家前(車道)には登山口を示す道標はないので山の家で確認して小雨が降っているので雨具の上下を着けて出発する。ほほ同時に埼玉からの12人のグループも出発・・少し上の野営場のところに登山口の道標がある。マイズルソウ、オトギリ、エゾシオガマ、イワハゼ、ゴゼンタチバナ、タニウツギ、ハクサンチドリなどの写真を撮りながら・・山頂へと向う・・ガスで周囲の展望は得られない。ガレ場を過ぎ斜面にゴロ岩が多くなりマルバシモツケやイソツツジが見られるようになると山頂は近い・・吹き飛ばされそうな強風の中、山頂で記念写真を撮り、視界は期待できないのでコンクリートの避難小屋で昼食休憩とする。12人のグループも入ってくる。昼食後、ニセコ山の家へ引き返す。時々雲が散ると五色温泉の建物やイワオヌプリ側の岩肌が見える。山の家に12時30分頃下山する。時間が早いのでイワオヌプリの途中まで行くことにする・・急な丸太の階段を登り登山道に入ると、白い可憐な花をつけたツバメオモトがあちこちに見られる・・またマイズルソウも群生している。イワオヌプリの岩肌の見えるイワオヌプリ分岐手前から登山口駐車場へ引き返し鯉川温泉旅館に15時頃帰る。  →7/3(火)後方羊蹄山へ
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

ニセコアンヌプリ

鯉川温泉旅館

ニセコ山の家(下山時撮影)

強風のニセコアンヌプリ山頂

イワオヌプリへの丸太の階段

イワオヌプリ

ニセコアンヌプリ

道央の山

ニセコの花

アンヌプリ 羊蹄山 大平山 狩場山 駒ケ岳