山名・標高 | 上高地 1505m 徳澤 1562m 横尾 1620m 涸沢 2300m |
登山日 | 2019年5月23日(木) 24日(金) 25日(土) |
登山コース | 23日新松戸(5:47)・・バスタ新宿(6:50/7:15)・・さわやか信州号・・上高地バスターミナル(12:03/40)→河童橋(12:50)→明神橋→明神館(14:05/15)→徳澤(15:20/30)→横尾山荘(16:30) 24日 横尾山荘(7:20)→本谷橋(8:40/55)→休憩(9:45/50)→涸沢ヒュッテ(11:38) 25日 涸沢ヒュッテ(6:33)→休憩(7:13/20)→本谷橋(8:00/10)→横尾(920/30)→徳澤園(10:28/40)→明神館(11:40/50)→小梨平→河童橋(12:30)→アルペンホテル(12:40/13:40)→上高地バスターミナル(14:45/15:00)・・さわやか信州号・・日野中央道バス停(19:30頃)・・モノレール甲州街道駅・・立川・・新松戸(21:20) |
メ モ | 23日:新宿~上高地~横尾:今年は夫婦で天気優先で新緑の上高地から白銀の涸沢を2泊3日でピストンすることとした。今年も5月中旬は天候が不安定で中々3日間晴天に恵まれる天気予報はでない。一週間前の天気予報を確認して高速バスと横尾山荘の予約をしたが天候の変化が気になる。新宿から乗車したバスは後方に空きがある。中央道からは南アルプス側の山々は霞んで見えないが八ヶ岳の峰々は確認できた。12時過ぎに到着した上高地バスタミナル付近は例年に比べあまり混雑していなかった。タミナル近くのベンチで昼食を食べて出発した。天候は快晴で河童橋から見る白銀の穂高の峰々や焼岳はクリアできれい。今日の行程は横尾までなので景色を楽しみながらのんびりと歩くことにする。梓川の右岸の新緑の樹林の中を明神へ向かう・・雪解け水の多い梓川の流れは勢いがあり澄んでいる。新緑もきれい・・明神が近づくと白いニリンソウが見られるようになるが、最盛期(見頃)手前のようだ。明神橋を渡り明神館の前の日影のベンチで一休憩する。北側には怖いような神々しい明神岳が聳えている。休憩後徳澤へ向かう・・道の周りの白いニリソウはまずまず・・白、黒のエンレイソウ、カタバミの白い花、ハシリドコロの花は見られるがツバメオモトトはまだまだ、サンカキョウも蕾の物が多い今年は雪解けが遅かったのか花の開花が少し遅れいる。左の樹間からは梓川の向うに岩峰の明神岳や前穂高が見えている。徳澤の草原には色とりどりのテントが・・大きな古木の周りには真っ白なニリンソウの絨毯が広がているが、心なしかニリンソウが少ない、また、古木も可なり痛んでいる。ベンチに座り休憩とする。休憩後ニリンソウの咲く道を横尾へ・・新村橋の分岐を左に見て・・左側に残雪の前穂高と北尾根の岩峰群を見ながら・・前方の屏風岩が近づいて来ると横尾は近い・・陽当たりの登山道周りには蕗の花が多い・・4.5ケ所山側から残雪が登山道に張り出したところがある・・16時30過ぎに横尾に着き山荘の受付(@10,000✕2名)を済ませ風呂に入ってほこりとする。宿泊者は20人程度・・ 18時から夕食時シンガポールから3ヶ月間の日本旅行をしている男性と会話をしながら夕食を楽しんだ19時過ぎには寝てしまつた。例年に比べ気温は数度低いようだ。翌日:横尾~涸沢 |
徳澤のニリンソウ
天 神 岳
梓 川