上高地・蝶ヶ岳1
   山名・標高  蝶槍 2664m   蝶ヶ岳 2677m   長塀山 2565m     
  登山日  2015年5月20日(水)  21日(木  22日(金)
  登山コース  20日 新宿高速バスターミナル(7:20)・・さわやか信州号・・上高地バスターミナル(13:20/30)→河童橋→嘉門次小屋→明神橋→明神館(14:50/15:00)→徳澤(15:50/16:00)→横尾山荘(16:55)  21日 横尾山荘(7:00)→槍見台(7:35/45)→第二ベンチ(8:19)→なんちゃって槍見台(8:31/40)→稜線下(2600m)(10:50/11:10)→稜線分岐(11:18)→蝶槍(11:45/55)→蝶ヶ岳ヒュッテ(12:44)22日 蝶ヶ岳ヒュッテ(7:00)→蝶ヶ岳山頂(7:05/15)→妖精ノ池→長塀山(8:10/20)→徳澤園(11:15/50)→明神館(12:30/35)→河童橋(13:26)→上高地アルペンホテル(13:35/15:30)→河童橋→上高地バスターミナル(16:00/16:15)・・さわやか信州号・・新宿高速バスターミナル(21:10)   
  メ モ  20日:上高地~横尾:昨年5月末に上高地~横尾へ出かけた時、残雪の穂高連峰の展望と明神から横尾にかけてのニリンソウの群落が素晴らしかったので、今年は更に蝶ヶ岳まで足を伸ばし2600mの稜線から残雪の穂高連峰や槍ヶ岳などの360度の展望を楽しむことにした。今年は5月の気温が高く雪解けも早いようなので昨年より1週間ほど早く出かけることにして天気予報で晴れを選び、上高地への直通バス・さわやか信州号と横尾山荘の宿泊を前々日に予約した。新宿からの直通バスは中央道の集中工事のため定刻より1時間20分も遅れ13時20分に上高地バスターミナルに着いた。河童橋の周辺はツアー客や観光客で賑わっている。中国を始め外国人も多い・・河童橋から見る残雪の穂高の山々や焼岳は素晴らしいが昨年に比べ残雪が少ないようだ。梓川の右岸の新緑の樹林の中を明神に向かう・・雪解け水を集めた梓川の流れは勢いがある・・嘉門次小屋に立ち寄り明神橋を渡り明神館の前のベンチで一休憩・・北側には神々しい独特の姿の明神岳が聳える・・15時を過ぎているので梓川の左岸を徳澤へと急ぐ・・登山道の周りには白いニリンソウの絨毯が広がる・・少し盛りを過ぎたようで軸が背伸びしている。またツバメオモト、サンカキョウ、エンレイソウ、カタバミの白い花も見られる・・左側の樹間からは岩峰の明神岳や前穂高が見えている。・徳澤のキャンプ場の草原の大木の周りには真っ白なニリンソウの絨毯が広がるが昨年に比べ少ない・・ニリンソウの咲く道を横尾へ17時前到着目標に急ぐ・・左側には残雪の前穂高と北尾根の岩峰群が・更に進むと前方に屏風ノ頭が見えて来ると横尾は近い・・やっと17時前に涸沢への登山口・横尾大橋のある横尾山荘に着く・横尾山荘で宿泊(1泊2食@9800/人)の手続きをして、2段ベットの部屋に荷物を置ききれいな風呂に入る。山の風呂は気持ちいい・・18時からの夕食、宿泊客は15人ほど、同じテーブルに座ったスペインから来日のお医者さんご夫婦と小生の下手な英語や身振り、筆記で会話を楽しんだ。ご主人は日本が好きで数回、来日している。日本の美しい風土や山、文化、優しい日本人が気に入っているとのことで・・明日は槍ヶ岳へ登ると云っている・・ 21日 横尾~蝶ヶ岳へ
河童橋から

梓川右岸の木道

徳澤のニリンソウ

2014  2015     

明神岳

山旅日記TOPへ

HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク