山旅日記
山名・標高 | 会津駒ケ岳 2133M 中門岳 2060M |
登山日 | 05年7月24日 |
登山コース | 桧枝岐別館かどや・・・滝沢橋登山口→木の階段(登山口)→水場→駒の小屋→会津駒ケ岳山頂→中門岳→駒の小屋→水場→木の階段・・・滝沢橋登山口・・・アルザ尾瀬 |
メ モ | 「山遊塾の高嶺の花と湿原をめぐる山旅・田代山から帝釈山と会津駒ケ岳に登る」に参加する。2日目:5時30分に別館かどやを出発し会津駒の登山口(木の階段)へ向かうが滝沢橋で引き返してきた車から、登山口は車が満杯でバスはUターン出来ないと言われ、滝沢橋横のトイレの所で準備体操後、5時50分に舗装された林道を歩き始める・・・唐松林の旧登山道、林道と歩き、階段の登山口(6時15分)を登り本格的な登山道に入る・・・・ブナやミズナラの気持ちのいい広葉樹林帯となるが、傾斜はきつい・・・今日は長丁場なのでユックリペースで高度を上げていくが・・・2、3苦しそうな会員がいるので中々進まない・・・やっと傾斜がゆるくなりベンチのある水場に着く(7時50分)・・・オオシラビソなどの針葉樹林帯を・・・途中、ツマトリソウ、コケモモ(アカモノ)やイワカガミを眺めながら1時間強登り・・・・やっと木道歩きとなる・・・右側が開け駒ケ岳から中門岳へのゆるやかな稜線が・・・傾斜湿原の木道の彼方には駒の小屋が見えるのびやかな景観になる・・・今日のきつい登りはほぼ終わりホットする・・・湿原にはイワイチョウ、チングルマ、コバイケソウ、イワカガミ、ハクサンコザクラなどが見られ皆んな感激している・・・駒の小屋(9時10分)で小休憩後・・・駒の大池を越え・・・・木道を中門岳へ向かう・・・・所々にショジョバカマが咲いている・・・・山頂(9時50分)で記念撮影後・・・・木道を下り登りしながらのびやかな高層湿原の中をイワイチョウやハクサンコザクラを見ながら中門岳へ10時25分に着く・・・山頂の標識のある場所は池がある草原状の湿地の中・・・・駒ケ岳の右側をまいて駒の小屋へ引き返す・・・・途中右側に平ケ岳や燧ケ岳が見えてくる・・・・駒の小屋で昼食休憩後(11時15分〜45分)ユックリペースで慎重に素晴らしい高層湿原や燧ケ岳の景観を楽しみながら木道を下る・・・太陽が強くなり暑くなってくる・・・・今から登ると大変だろうと言いながら・・・水場で冷たい水を飲み一息つく・・・・きつい下りを下り・・・全員無事予定時間より30分ほど早く14時5分に木の階段の登山口に帰着する。安堵と満足した顔がみられる・・・アルザ尾瀬の露天風呂に入りビールで充実感に浸る・・・新松戸へ21時頃帰着・・・2日間共天候に恵まれ気持ちのいい高層湿原の山旅だった。 |
会津駒ケ岳05
会津駒山頂にて
駒ケ岳から中門岳へ
駒の小屋
駒の小屋辺りからの燧ケ岳
百名山