山名・標高  虎丸山 468M  能岳 543M  八重山 531M                      
  登山日  2023年8月18日(金) 
  登山コース 新松戸(7:03)・・・高尾(8:46)・・JR上野原駅(9:03/13)・・バス(@300)・・大堀バス停(9:30)→上野原中登山口(8:45/55)→休憩10分→虎丸山(10:40/50)→分岐→休憩10分→能岳(11:35/40)→八重山(12:00/50)→展望台(13:10/20)→上野原中登山口(14:05/15:00)→大堀バス停(15::15/20)→バス(300)・・・JR上野原駅(15:38/44)・・新松戸(17:50頃)    
  メ モ  養和会の仲間との8月度山歩きは猛暑なので樹林帯の傾斜の緩い歩程の短い上野原の虎丸山〜能岳〜八重山を歩くことにした。帰路のバスの時間に合わせいつもより30分遅い高尾駅発9時18分発甲府行電車での待ち合わせとした。今日は81,80,80,79,78才の五人が全員揃った。高尾駅で1本前の8時46分発甲府行電車の発車前に全員揃っていたので乗ることにした。上野原中学登山口の近くの大堀バス停に下車したのは我々5人のみ・・アスフアルトの登り道は陽ざしが強く暑い・・日陰を探しながら歩く。今日は最高気温が35℃との予報なので休憩を多めにゆっくりと歩くことにする。駐車場とトイレと水場ベンチのある上野原中登山口には地元の同年配の女性が二人散歩の途中で休憩していたので暫く会話を楽しんだ。道標を確認し虎丸山への登山道に入る・・このコースは初めてのトレイル・・結構急な登りだ・・樹林帯であるが汗が噴き出している・・1ピークの台地で早々とお菓子を食べ水飲み休憩とした。折角上ったのに結構下る。2ピーク目も同様・・40分ほどかかって虎丸山の神社のあるピークに到着した。日陰を探して休憩とする。休憩後光電製作所から能岳へ向かう分岐に向かって急な下りを滑らないように切込のスッテプに足を入れトラロープを頼りに慎重に下る。分岐から道標に従い能岳に向かう。傾斜が緩やかで歩きやすい・・途中風の抜ける涼しいところで休憩とした。馬頭観音の道標を左に見送り登って行く・・稜線に出て一登りで能岳山頂。陽ざしが強く暑いが一休憩した。南側の山々が見えるが富士山は見えない・・休憩後昼食を八重山で取ることにして先へ急ぐ。八重山山頂の横の日陰の東屋のベンチで昼食とした。日陰は気持ちいい。山頂からは富士山が見えない。時間に余裕があるのでゆっくりと昼食を取る。昼食中に地元の75才の単独行の男性が来た。大きなカメラを持って写真を撮っている。昨年南米の7000m峰へ登ったとのこと。羨ましい限り・・昼食後展望台に向かう・・展望台では先ほどの男性が食事中・・素晴らしい展望が広がり丹沢、道志の山々、三つ峠山など見えている。富士山は見えない。展望台の日陰で時間調整休憩をとる。展望台を後にして上野原中の登山口に下る。登山口の水道で頭や顔を洗いすっきりしてベンチに座り紅茶を沸かしお菓子を食べてバス待ち休憩をのんびりとした。。大堀のバス亭は日差しが強く暑い。少し遅れてきた上野原15時44分発の電車で帰路に着いた。気温が高く暑い一日で汗を一杯かいたが、樹林帯の木漏れ日の道は新緑と風が気持ちよかった。
八重山

山旅日記TOPへ

2017  2019   2022  2023  2023.8

山旅日記

HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク