山旅日記
山名・標高 | 川乗山(川苔山) 1363M |
登山日 | 10年10月2日(土) |
登山コース | JR奥多摩駅(8:28/35)・・・川乗橋(8:50)→細倉橋(9:40/50)→百壽ノ滝(10:40/50)→足毛岩分岐(11:30)→東ノ肩(12:15)→川苔山山頂(12:20/50)→東ノ肩→船井戸→大根の山ノ神(14:35)→JR鳩ノ巣駅(15:15/46) |
メ モ | 秋の長雨が続いていたが、久方ぶりに晴れだと云うのでMASAKOと奥多摩の川乗橋から川乗山へ登り鳩ノ巣へ下ることにする。奥多摩駅8:35発東日原行のバスは臨時便がもう一台でるほど混雑している。土曜日とあって比較的若い人や山ガールが目立つ。川乗橋バス停から舗装された林道を歩きはじめるが・・スピートの早い若いグループに何組も抜かれる・・・湿った林道にはアケビや山栗が落ちていて秋を実感する。細倉橋から沢に沿った登山道に入ると、小滝、淵、釜などの渓谷美と水音が気持ちいい・・谷が深く登山道は狭いので慎重に歩く・・・沢を新しくなった木橋で何回も渡るが、下を眺めると恐いような橋もある・・細倉橋から50分ほどの先行者が休憩中の百壽の滝は水量が多く水しぶきが冷たく汗が一気に冷える・・・階段を登り返し尾根筋を巻いて行く・・横ヶ谷沢を詰める辺りから倒木などでトレイルが分かりにくいところがあるので注意して歩く・・更に尾根を詰めて稜線上の日向沢の峰、鳩ノ巣への道標のある分岐(小屋は取り壊され残骸が積まれている)に出る・・・山頂まで一登り・・・ベンチのある山頂広場は数十人が昼食休憩中・・・山頂は曇りで雲取山、長沢背稜の展望は微かに見える程度・・・昼食中に汗が冷たくなり寒くなってくる。視界も期待できないので食事を終え出発する。小屋跡から鳩ノ巣への下りは急で泥々で滑りやすいので慎重に下る・・・船井戸あたりは広々として緑が心地よい・・・杉林の傾斜の緩い単調な斜面を下って行く・・・数組が休憩中の大根の山ノ神を過ぎ鳩ノ巣駅へと下る・・・石ころの多い道を30分程下ると右下に集落が見えてくる・・・集落の庭には秋を代表する彼岸花やコスモスが咲いている。電車の時間まで30分あるので着替えをしてゆっくりするが、登山客が次から次へと下山してきてホームは登山客で膨らむ・・休日の川乗山は若い登山客や山ガールで賑わっていた。まだまだ緑濃い山にも暑かった夏が過ぎ秋が来ているようだ。 |
鳩ノ巣集落の彼岸花