大光寺の江戸彼岸桜としだれ桜
城山カタクリの里の色とりどりのミツマタ
山名・標高 | 城山かたくりの里 草戸山 364M |
登山日 | 2017年4月5日(水) |
登山コース | JR新松戸(6:58)・・・JR橋本駅北口(8:35/9:00)・・臨時バス(@230)・・城山かたくりの里(9:20/10:40)→山道→小松城址跡→評議原→本沢ダム(11:30)→航空神社→金刀比羅宮→城山湖・本沢ダム堰堤→はなさき休憩所(11:55/12:25)→草戸山(12:36/45)→草戸峠→ベンチ(13:40/14:00)→四辻→京王高尾山口(14:25/35)・・高尾駅(14:40)→大光寺(14:45/15:30)→高尾駅(15:40)・・・JR新松戸(17:30頃) |
メ モ | 養和会の仲間とのお花見ハイキングに新府桃源郷を計画していたが、今年は桃、桜とも開花が遅くまだ蕾や1.2分咲の様子なので近場の城山カタクリの里に変更して実施することにした。参加者が少なくMYさんと小生の2名であるが城山カタクリの里の春の花を満喫して南高尾山稜を歩く計画とした。橋本駅北口、9時発のカタクリの里行きバス乗り場は同年配の男女で行列になっていた。バスは満員で発車した。カタクリの里入口のコブシは白い花をつけて見ごろになっていた。入園料(@500)を払い園内に入る・・大きなカメラを持った人が多い・・ピンクのカタクリや雪割草、ショウジョウバカマ、オオイワウチワ、キクザキイチケ、ミツマタ、ヒカゲツツジ、、ハナモモ、アカヤシオ、キブシ、日向ツツジ、桜類などが白、ピンク、黄、赤、紫など色とりどりの花をつけ華やかに咲き誇っている。アカヤシオは満開であるが不思議とミツバツツジは蕾か咲いていない。また白いカタクリが一輪、黄色のカタクリは数輪咲いていた。ここは春の花のオンパレードで百花繚乱、・・1時間強ほど園内で写真を撮りながら春爛漫を楽しんだ。カタクリの里の野原でどら焼きを食べて休憩後、北側の竹林の階段から緩やかな丘陵の尾根道に入った。今日は気温が高く暑い・・ところどころにスミレやキブシが咲いているが、山桜はまだまだ・・小松城址、評議原を経て・・本沢梅園上のソメイヨシノは1,2本が5.6咲、後はまだまだ・・金毘羅宮の急な階段を登り車道を城山湖の土手に・・ダム湖の土手のシダレ桜はまだまだ、斜面(湖畔)の桜(ソメイヨシノ)は蕾のピンクが目立つ・・ダム湖の土手から航空神社のあるピークに登り金毘羅宮の前の石段を下り舗装道をダムの堰堤に向う・・春風が気持ちいい・・堰堤の先のはなさき休憩所(東屋)で昼食とした。女性が2人昼食中、昼食後、階段道を詰めて草戸山に・・足が中々上がらない・・草戸山・松見平展望台で休憩後、アップダウンを繰り返し南高尾山稜を高尾山口駅に向う・・途中のベンチのあるピークでお汁粉や紅茶やお菓子でのんびりとした。高尾山口駅には14時半頃に帰着した。帰路の京王高尾駅のホームから下に見えるお寺さんの桜が満開で見事であったので、時間が早いのでお寺さん(大光寺)に立ち寄り樹齢400年のしだれ桜と江戸彼岸桜を楽しんだ。 |
2017