山名・標高 | 高山 1668M 戦場ヶ原 |
登山日 | 2020年6月10日(水) |
登山コース | 新松戸(5:10頃)・・・竜頭ノ滝駐車場(7:50/8:00)→高山登山口(8:15)→休憩(9:02/10)→高山(9:45/9:55)→熊窪分岐(10:33)→幕張峠・車道(11:05/10)→石楠花橋・バス停(1130/12:00)→戦場ヶ原自然研究路→展望台(12:30/45)→石楠花橋→竜頭ノ滝駐車場(13:20/30)・・・新松戸(17:00頃) |
メ モ | 先週「栃木からの山旅」のホームページを見ると日光・高山のシロヤシオとミツバツツジ、戦場ヶ原のズミが見頃を向かえているとの情報が載っていた。コロナウイルスの自粛も解除になったので早速日光へ出かけることにした。自粛期間中は散歩や家庭菜園で明け暮れ、山にも中々行けない・・ストレスも溜まり気味・・新緑の山歩きに夫婦で出かけた。5時過ぎに自宅を出発し車は順調に走り、いろは坂は車が10数台連なっていたが7時50分頃に竜頭ノ滝茶屋横の駐車場に着いた。気温は高い。車は既に5,6台止まっていた。準備をして竜頭ノ滝茶店の横から階段道を登る。茶店の所にはクリンソウが数株植えられていた。また赤いツツジが咲いている・・・滝の横の道からは水の流れが良く見える。上の車道に出て竜頭橋の中禅寺湖側の高山の登山口から熊鈴をつけて入山した。唐松林の中を登っ行くとコバイッケソウの群生が・・はる蝉が煩く鳴いている・・所々に白いズミの花も見られる。久しぶりの山歩きなので登りが続くと辛い・・新緑の稜線に出ると中禅寺湖側からの冷たい風が心地よい・・樹間の右側には戦場ヶ原や太郎山が左側の樹間から中禅寺湖の水面が見えるところもある・・途中の稜線でどら焼きを食べて一休憩・・山頂近くの石楠花の群生地は花が終わっている。。東側が開けた高山山頂には数組が休憩中・・私達も木に座り一休憩・・休憩後、山頂の西側のシロヤシオを期待して下ったが白い落花はみられるが木に少し花が残っているのは数株程度・・・1週間来るのが遅い・・岩の多いジグザグの急坂を慎重に熊窪分岐に下った。ナラやダケカンバの新緑が気持ちいい・・分岐から中禅寺湖へ下るところには「湖畔の道は工事中で歩行禁止」との看板がでている。私たちは小田代ケ原・戦場ヶ原側に下った。新緑の樹林帯は気持ちいい・・幕張峠の車道に出たが小田代ヶ原側へ行くか石楠花橋側へ行くか迷ったが、楽な石楠花橋から戦場ヶ原の自然研究路に行くことにした。これが正解だった。(自然研究路は途中で通行止め)車道は照り返しが強く暑い・・腹も空いているので数人が昼食中の石楠花橋のバス停のベンチで昼食とした。昼食後湯川の右側の自然研究路に入ったが・・・観光客が多く歩いている・・・川沿いには白いズミの花の咲いた木が多く見頃・・右側には男体山や小、大真名子、太郎山、山王帽子山が樹間から見えている・・・三角展望台からはワタスゲの咲く戦場ヶ原の向うにこれらの山が広がる・・雄大な光景が・・・この先の木道は通行止めになっているので展望台で暫く雄大な景色を眺めていた。休憩後、石楠花橋に引き返し、竜頭の滝駐車場に引き返した。駐車場は満車で、次から次と車が入ってくる。時間が少し早いが片づけをして帰路に着いた。久しぶりの新緑の山歩きは気持ちがよかった。また戦場ヶ原のズミやワタスゲ、背後に広がる日光の山々の光景も素晴らしく癒された。 |
日光・高山
ワタスゲと男体山
山旅日記