山旅日記
山名・標高 | 白毛門 1720M |
登山日 | 06年10月8日 |
登山コース | 土合橋広場(駐車場)→鉄橋→桧のウロ→松ノ木沢ノ頭→1575m→松ノ木沢ノ頭→桧のウロ→土合橋広場(駐車場) |
メ モ | 山遊塾の「満山秋色の展望の白毛門に登る」に参加する。大型台風が通過した連休の中日の快晴とあって早朝から関越道は混んでいる。沼田を過ぎた頃から谷川方面は天気予報通り濃い雲に覆われている・・・水上に近づくと雨風が強くなる・・・JR土合駅でトイレ休憩を兼ねて雨支度をするが、駅の休憩所では多くの登山者が天候回復待をしている。取り合えず天候回復を期待して行ける所まで登ることにして土合橋広場を9時に出発する。東黒沢にかかる鉄橋の下を濁流が凄い勢いで流れている・・・落ちたら助からない・・・直ぐに稜線への急な登山道になる・・稜線にでると木の根の多い段差の大きな歩きにくい登山道となる。えぐれた登山道には雨水が流れている・・・稜線の西側から強い雨風が吹きつけ恐しい程の山鳴りがしている。ゆっくりペースのため桧のウロの上の広場に10時30分に着き休憩する。まだ全員元気な様子・・・更に木の根の張り出した歩きにくい登山道を松ノ木沢ノ頭へと進む・・・右側に白毛門沢の滝が見えてくる・・・後方を振り向くと樹間から谷川の峰々が時々見えたり雲の中に隠れたりするが・・・一ノ倉沢にはまだ雪渓が残っており、マチガ沢は水が滝のように流れている・・・アスナロ(桧の一種)の黄色く色ついた葉っぱが登山道に落ちて綺麗・・・高度を上げるに従いミネカエデなどの紅葉も目に付く・・・やっと鎖場を通過し松ノ木沢の頭に着くが谷川の絶景は見えない・・・白毛門の山頂方面も見え隠れする・・・雨風が強いので岩の裏側へ下り、立昼食とする(11時50分〜12時10分)。手が冷えているので熱いミルクテーが美味しい・・・引返したがっているメンバーもいるが・・・もう少し進むことにする・・・1575m地点(12時40分)からは直ぐ右上の岩壁にかすかに頂上直下のジジ岩とババ岩、その間を雨水が滝のように数本流れているのが見え隠れする・・・ミゾレやアラレ混じりの風雨が吹きつけ、疲労の目立つメンバーが数人いるので頂上まで20〜30分圏内で残念であるが退却することにする・・・雨風は益々強くなり暴風雨のようだ・・・鎖場を慎重に下り、安全ペースで下山する。・・・桧のウロ(14時20分)・・・土合橋広場に15時30分に全員無事帰着。帰路、沼田辺りからは谷川の暴風雨が嘘のような秋晴れで大きなお月さんも眺められる。・・・19時過ぎに新松戸に無事帰り着く。北アルプスで遭難があったようで天候と装備の重要性を再認識した1日であった。 |
白毛門
松ノ木沢ノ頭下の鎖場
1575m地点から見るジジ岩、ババ岩
谷川巌剛新道から見る白毛門・笠ケ岳・朝日岳(05.10)