山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  雲取山 2017m  白岩山 1921m  七ツ石山 1757m                                     
  登山日  07年11月13日  14日 
 登山コース  13日:西武池袋(7:00)・・・西武秩父(8:20/30)・・・三峰神社(9:40/50)→霧藻ヶ峰(11:30/40))→お清平(11:50/12:10)→白岩小屋(13:30/40)→白岩山(14:00/14:15)→大ダウ(15:05)→雲取山荘(15:20) 14日:雲取山荘(6:35)→雲取山山頂(7:00/35)→奥多摩小屋→ブナ坂(8:25)→七ツ石山(8:50/9:00)→七ツ石小屋(9:20/30)→鴨沢バス停(11:20/32)・・・JR奥多摩(12:10)   
  メ モ  養和会の仲間5名で晩秋の雲取山へ登る。当初計画では雲取山〜飛龍山を予定していたが、結果的には楽な雲取山〜七ツ石山〜鴨沢コースになった。1日目:西武秩父駅から予約していたジャンボタクシー(9人乗り@12,450)に乗り三峰神社にお参り後、杉の大木の中を歩き始める。途中奥宮のある妙法ヶ岳への道を左に見送り・・地蔵峠から一登りすると西北面が開け岩峰の両神山、存在感のある和名倉山(白石山)が迎えてくれる。霧藻ヶ峰を越え落葉のお清平に下り昼食休憩をとる。ここからきつい登りが始り前白岩の肩、前白岩を越え白岩小屋前で一休憩する。更に一登りすると白岩山山頂に着く。先行していたKさんがコーヒを用意して待っている。美味しい・・・芋ノ木ドッケで長沢背稜への道(10月の皇太子の帰路)を左に見送り大ダワへ下る。大ダワから男坂のKさんと競争して女坂を登る。タッチの差でKさんが先に雲取山荘に着く。時間があるので紅茶を沸かしストーブの前で小屋主の新井さんから皇太子殿下の登山の話を聞きながら夕食前を過ごす。夜中に外に出ると満天の星と東京の明かりが素晴らしい。 2日目:6時からの朝食を済ませ小屋横の凍結した階段を慎重に登り原生林の中を山頂へと進む。風が冷たいが山頂からは360度の展望が素晴らしい。両神山、山頂部にガスのかかった飛龍〜甲武信、富士山、丹沢、奥多摩の山々、広大な石尾根が・・・山頂避難小屋の温度計は2℃を指している。石尾根を慎重に下り奥多摩小屋をのぞき・・・ブナ坂へ下る。ここで腰を痛めているMTさんと別れ七ツ石山へのきつい登りを・・・七ツ石山頂からは甲斐駒、白銀の北岳を始めとした白峰三山が迎えてくれる。・・・鷹ノ巣を越えて奥多摩へ下りるのは長くキツイので、楽な鴨沢へ下りることに意見が一致する。七ツ石小屋前で休憩をしバスの時間を確認すると2時間しかないので(コースタイムぎりぎり)、急ぎ足で鴨沢へと下山する。バス停上の舗装道に来ると足がビンビンにはっている。バス(@610)の到着10数分前に全員無事下山し、バス待ちのMTさんと合流する。奥多摩駅で田舎蕎麦を食べ、もえぎの湯(@750)でサッパリし帰路に着く。2日間とも晴天に恵まれ、素晴らしい景観を楽しむことができた。又、新井さんの皇太子殿下(健脚)の話は興味深いものであった。
雲取山07
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク
雲取山山頂にて

七ツ石山山頂にて

七ツ石から見る石尾根〜雲取山 

雲取山07 雲取山03
百名山