奥武蔵
山名・標高 | 物見山 375M 日和田山 305M |
登山日 | 11年2月7日(月) |
登山コース | 新松戸(7:09)・・・武蔵野線・西武線・・・西武東吾野駅(9:10/9:20)→福徳寺→新田(9:50)→ユガテ(10:20/25)→北向地蔵(11:05/15)→物見山(11:45/12:15)→駒高→高指山→日和田山(13:10)→金毘羅神社→男岩・女岩→鹿台橋→西武高麗駅(14:00/14:24)・・・新松戸(16:10頃) |
メ モ | 2月の最初の山歩きに何処に行くか迷っていたが、手頃な奥武蔵のユデカ〜北向地蔵〜物見山〜日和田山の里山を歩くことにする。この時期、毎年のことだが、行き先選びに迷う・・寒いので遅い出発にしたい。遅い出発にすると、歩く時間が4〜5時間以内になる。雪のある冬山は避けたいなど・・・すると、少し物足りない計画になる。ゆっくり里の山村や小川などの景色や古い神社やお寺、早春の草花を探しながら、冬枯れの広葉樹や落葉の道を楽しみながら遠くに見える峰々に思い馳せながら歩けばいいのに・・・東吾野駅に降りたのは私達夫婦のみ。駅から15分程歩いた福徳寺のお堂の前に新しい木の柵が作られている。六地蔵には赤い前掛けが・・・このお寺の奥からユカデへの登山道があるが、新田へ向う車道に面した農家の福寿草の開花を確認するため、山道を見送り車道を歩く・・・農家の庭の福寿草は開花が始ったところで、花はポツポツ・・・途中の梅林も開花し始めたところで蕾が多い・・・駅から1時間ほどのユカデは蝋梅のいい匂いが漂っているがまだ冬化粧・・・柚子や夏みかんの黄色い実が目立ち・・日当たりのよい庭先には黄色い福寿草が咲いている・・・大きな竹林を抜け小さなアップダウンを繰り返す・・薄暗い杉の樹林帯には大きな緑色のシダが目立つ・・地蔵様が祀られた北向地蔵前では数人のグリープが休憩中、今日始めて出会う登山客だ。休憩後、物見山で昼食をとることにして先に進む・・・南側が開けた物見山山頂では数人が昼食中・・日当たりは良いが北風が冷たい・・・いつもの温かいキムチリゾットを作り昼食休憩とする。物見山から少し下った車道は暖かい・・・南側の奥武蔵、奥多摩の山々が見えるが霞んで大岳山や御前山が微かに確認できる程度・・・大きな電波塔のある高指山は山頂は分からないのでパスして日和田山へと向う・・古い石塔のある日和田山山頂には誰もいない。開けた北面からはゴルフ場、セメント工場、高麗川の町並みが見えるが風が強く寒いので早々と山頂を後にし岩場を下り、金毘羅神社前から岩の多い男坂を下り、クライミングの練習岩がある男岩、女岩の方へと下る、男岩ではザイルが垂らされ2名がクライミングの練習をしている。杉林を右に巻きながら下り民家の間から長閑な高麗川の北岸の車道にでる。巾着田の口にあたる鹿台橋を渡り高麗駅へ向う。後方には日和田山と金毘羅神社の岩場、高指山の鉄塔が見えてくる。途中の豆腐屋で手作り豆腐とおからを購入して駅に向う。2時前に高麗駅に着くがMASAKOは歩き足りないと文句を言っている・・・ |
物見山11
高麗川・鹿台橋の冬景色
物見山にて