山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  熊倉山 1427M                               
  登山日  10年10月5日(火)   時々 
  登山コース 西武秩父駅(9:00)・・車・・城山登山口(9:30/50)→城山コース(小幡尾根)→996峰(11:15)→日野コース分岐(12:35)→熊倉山山頂(12:50/13:25)→日野コース分岐→日野コース→笹平(14:00)→寺沢→一の橋→林道・日野コース登山口(16:05)→林道→城山登山口(16:25)・・車・・西武秩父駅(17:15/25)   
  メ モ  深山幽谷なる奥秩父の静かな熊倉山に養和会の仲間5人で登る。前々から奥秩父で気になっていた山だが、アプローチが長いので延び延びになっていた・・・今回、MYさんが城山登山口まで車(プリメーラ)を出してくれるので、秩父鉄道白久(しろく)駅から歩くより往復で2時間弱も短縮できる。西武秩父駅でMYさんと合流する。国道140号から眺める熊倉山にはガスが架かっている。9時30分頃着いた城山登山口には車は一台もなく今日最初の登山者のようだ。登山口辺りの草は露(雨?)で濡れているのでスパーツを付けて出発する。檜の植林帯を尾根に沿ってジグザクに登っていく・・・広い尾根が段々狭くなり・・996M峰が近いと思われるが今春から登山を始めたHさんが可なり疲れているので休憩する。暫らく登ると小さなピークが2つ連なる996M岩峰に着く・・・更に傾斜のきつい尾根を詰めて行く。分岐の道標があるが左下(日野へ)下る表示はテープが巻かれ閉じられている。更に急登を詰めて行くがHさんのピッチが落ち中々一歩がでない・・・もう少しだと励ましながら登る・・12時30分を過ぎた頃日野コース分岐に着く・・あと一登りだが中々進まない・・やっと着いた山頂はガスっており視界不良で寒い・・日野分岐で追抜いていった単独行の男性に錆びた鉄板の山頂板の前で写真を撮ってもらう。予定より時間も遅れており、しかも寒いので食事が終わったら出発することにする。出発する頃には手が冷たくなっている。日野分岐から緩やかな斜面を下る・・広々とした苔むした笹平で立ち休憩・・更に下ると沢音が聞こえてくる。沢を下に眺めながら沢に沿って下る・・・Hさんのピッチは可なり遅くなっている・・苔で滑りそうな丸太橋を慎重に渡ったり渡渉したりしながら高度を下げて行く・・・やっと左上に地図には記載されていない林道が見える。HPの書き込みなどによると林道に上らないでそのまま沢筋を下ると書かれているので踏み跡の弱い道を不安を抱えながら下ると・・・右下に壊れかけた丸太橋がありその向うに道標が見える。安全のため沢を渡渉して道標を確認する。「日野駅へ」と書かれているので一安心する。更に沢筋を進むと地図に記載の一の橋に着く。滑りそうなので慎重に渡り、沢から離れ・・山の神を右に見て更に下る・・やっと日野登山口の道標のある林道に飛び出す。林道を20分ほど歩いて城山登山口へと引き返す。途中から先行したKさんが用意しているコーヒのいい香りが広がっている。コーヒとカステラで一息ついて車で秩父駅へ向う・・上り3時間、下り3時間と予想以上に時間を要し、暗い沢筋では若干の不安もあったが・・上りは狭い岩尾根、下りは沢の渡渉と変化に富んだ秩父の奥深い静かな山歩きであり、MYさんの車のお陰で楽な山歩きとなった。
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク
秩父・熊倉山
小幡尾根の上り
小幡尾根の上り
熊倉山山頂にて

寺沢の丸太橋