四国剣山系

山旅日記TOPへ

   山名・標高  三 嶺 (みうね・さんれい)  1893M                     
  登山日  09年5月14日(木)   
  登山コース 5/13多度津(12:30頃)・・・5/14つるぎの宿・岩戸(一宇)(5:30)・・・見ノ越(6:05)・・・名頃登山口(6:35/50)→平尾谷登山口(7:30))→ダケモミの丘分岐(8:25/35)→三嶺山頂(10:00/50)→避難小屋(三嶺ヒュッテ)(11:10/15)→ダケモミの丘分岐(11:55/12:05)→平尾谷登山口(13:00)→名頃登山口(13:45)・・・祖谷・・・三好(池田)・・・多度津(18:00頃)    
  メ モ  讃岐へ帰省したので天候を選んでM君(昨秋、北海道から故郷の讃岐へ転居)と剣山系の笹原の美しい三嶺へ登る。前日(13日)つるぎの宿・岩戸(一宇)に宿泊し、剣山登山口の見ノ越まで下見に出かける。見ノ越から登山リフトを利用すると1時間程で剣山山頂に登ることができるため観光地化している。14日早朝、岩戸をM君の運転で出発、見ノ越手前から丸みのある剣山(太郎笈)、三角形の次郎笈その右方向に三嶺を眺め、名頃ダムへと下る。名頃登山口には民家もあり、新しい駐車場とトイレがある。既に沼津ナンバーのワンボックスカーが一台駐車している。伊豆の単独行のKさん(300名山登山中)が「熊がでたとの情報があるので同行したい」とのことで3人で登ることにする。平尾谷に沿って広葉樹の林道を登る。ブナ(南限)などの新緑が美しい。40分ほどで道標を確認し林道から離れM君先頭で山道に入る。崩落した沢を右に見ながら広葉樹林帯をジグザクに詰める。M君は快調に登っている。1時間ほどでモミの樹林帯の平坦なダケモミの丘(分岐)に着き一休憩。更にモミの樹林帯の尾根を登り詰める。爽やかな北風が実に気持ち良い・・マユミの古木を通りすぎ暫らくすると南側の視界が開け大きな露岩のあるガレバになる。東側には剣山、次郎笈から連なる稜線が美しい・・・前方からは露岩と笹原の急斜面が良い感じで迎えてくれる・・・主稜線にでると目の前に池と一面に広がる笹原そして赤い屋根の避難小屋が飛び込んでくる。素晴らしい景色だ・・・左側の小ピークを越えコメツツジの中を一登りで山頂に達する。コメツツジはまだツボミも見えない・・・山頂からは西側に天狗塚への笹原の稜線、北側に矢筈山山系、東側に剣山、次郎笈から連なる稜線など360度の展望が得られる・・最高の景観を眺めながら・・・四国にもいい山が一杯あると話しながら・・・お湯を沸かし早い昼食を3人で食べる。昼食後、笹原の中を前方に剣山、次郎笈を見ながら避難小屋(三嶺ヒュッテ)まで下る。小屋は新しく30人程度は宿泊できそうだ(水場の水は期待できない)。来た道を山談義をしながらゆっくり下り13時45分に名頃駐車場に無事下山しKさんと別れる。祖谷川に沿い国道439をかずら橋の前を通り大歩危から国道32を池田へ向う。池田であわの抄の温泉(@500)に入り帰路に着く。
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

三 嶺

山頂直下の笹原の南斜面

剣山と次郎笈(中央)

笹原の中に池と避難小屋が

山頂ピークとコメツツジの群落

三嶺山頂にてM君と(後方:西熊山、天狗塚)