山名・標高  京都高雄三尾 (高雄山・神護寺 槙尾山・西明寺 栂尾山・高山寺)       
  登山日  2023年9月22日(金)   
 登山コース 京都・釈迦谷(10:36)・・バス・・二条駅前・・バス・・高雄バス停(12:30頃)→高雄山・神護寺→槙尾山・西明寺→栂尾山・高山寺→栂尾バス停(16:14)・・バス・・釈迦谷(19:30頃)
  メ モ 京都の息子のところへ行たので夫婦で高雄三尾 (高雄山・神護寺〜槙尾山・西明寺〜栂尾山・高山寺)を歩くことにした。前日購入したバスの1日券(@700)で京都・二条駅前で栂尾行きのJRバスに乗り換えた。今日は朝から曇り空であったが高雄に着くころから雨がポロポロ・・・高雄のバス停で下車して神護寺を示す道標に従い直ぐ左側の階段道を下る。長い階段だ。雨が降っているので滑らないように慎重に・・下の清滝川の赤い欄干の高雄橋を渡り今度は上り階段・・上から降りてきた夫婦連れにどれ位神護寺までかかるか聞いたら30分近くかかるとのこと・・のんびり登ることにしたが階段は長く蒸し暑く汗が出て来る。20分強で楼門の入口で拝観料@600/人を払い入山した。太師堂、毘沙門堂、五大堂など古い建物が多いが金堂は一番大きく豪勢・・内部を拝観できるので靴を脱いで中へ入った。薬師如来像を始め多くの仏像が祀られている。有名な国宝源頼朝像の複製画も・・金堂の外側には大きな鬼瓦と不動明王の石像がある。丁度昼時なので五大堂の階段に座り二条駅近くで購入したサンドイッチを食べて昼食とした。雨も止んだ昼食後長い階段を下り高雄橋へ・・橋を渡り道標に従い清滝川の左岸を西明寺へ向かう・・20分ほど歩いて指月橋を渡って西明寺の表門を入る・・表門の近くの樹木が一部紅葉している。落ちついた良い景観だ。モミジの木が多いので秋には紅葉が期待できる。本堂のところで靴を脱ぎ拝観料@500/人を払って建物内へ・・厨子内に運慶作の釈迦如来像が、又、千手十一面観音菩薩像などが祀られている。庭が綺麗なので縁側に座り休憩した。西明寺を出て最後の高山寺に向かって坂道を登って行く・・周山街道を離れ高山寺の表参道へ・・樹林の道を登って行く・・金堂へ向かって階段道を・・金堂は思っていたより小さく内部も見られない・・周囲にも建物は見当たらない・・工事中の開山堂の前を通りり石水院に向かって下る。国宝・石水院の入口で拝観料@1000/人払い中に入った。善財童子像や国宝鳥獣人物戯画絵巻などが・・縁側に座って庭を眺め休憩・・石水院の西側には日本最古の茶園がある。裏参道を下り栂ノ尾のバス停へ・・16時14分発の京都行JRバスで帰路に着いた。いずれの真言宗の寺は後方に樹林で覆われた山があり落ちついた美しい古刹であり手頃なハイキングコースであった。
高雄三尾ハイキング

山旅日記TOPへ

HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク