山名・標高 | 官ノ倉山 344m 石尊山 344m |
登山日 | 2024年4月25日(木) |
登山コース | JR新松戸駅(7:20)・・北朝霞・・東武小川町駅・・東武竹沢駅(9:24?30)→安照寺(9:40)→三光神社(10:07/22)→天王沼池(10:33/45)→官の倉峠→官ノ倉山(11:24/12:10)→石尊山(12:22/30)→鎖場→北向不動(13:04/10)→長福寺→八幡神社(14:00/20)→東武小川町駅(14:50/1505)・・・新松戸(17:00頃) |
メ モ | 4月度の養和会の仲間との山歩きは小川町の官ノ倉山へ東武竹沢駅から官ノ倉山〜石尊山〜小川町駅 約9.5kmを歩くことにした。官ノ倉山は秩父七峰縦走で有名・・・今日のメンバーはMYさん、ABさん、UTさん小生の4名。UTさんは今年初めての参加・・東武竹沢駅改札口に9時30分の集合としたが小生が到着した時には全員既に揃っていた。今日は日差しが強く暑い・・長閑な田舎の舗装道は陽ざしが強く暑い・・途中、安照寺に立ち寄り三光神社の階段に座り柏餅を食べて休憩・・更に少し登った天王沼の東屋のベンチでどら焼きを食べる。沼には大きな鯉が泳いでいる。ここから緩い傾斜の山道が始まる・・左側に沢が流れている・・暫くすると沢から外れ右方向にジグザク道の登りになる・・雨で濡れた滑りやすい岩場を抜けると前が開け平らな峠状の所(官ノ倉峠)に出る。右に行くと秩父七峰の愛宕山(二本木峠)の方へ行く様だ。我々は左にゴツゴツした岩場を三点確保で慎重に登り官ノ倉山山頂に着く。先客が二人昼食中・・北側が開け小川町の街並みが見えている。少し下った南側の浅間神社の前のベンチに座り時間があるのでのんびりと昼食とした。大霧山や堂平山の山並みが見えているが富士山は見えない。昼食後少し下り登り返すと石の祠(石尊様?)が2つある石尊山の山頂に・・先客が一人昼食中・・北側が開け展望が良い。下り始めると直ぐ鎖場になる。長い鎖が3本つらなる。慎重に足場を探しながら下る。更に山道を下ると川筋にでて右側に急な階段路のある北向不動に達するが、急な登りなどで見送った。若い外人の3人連れが登って行った。我々は彼等をみながら休憩とした。林道を下り車道歩きになるが陽ざしが強く暑くって辛い・・陽ざしを避けながら小川町駅に向かうが中々遠くって辛い。途中、日陰の八幡神社の石段に座り熱い紅茶とお菓子を食べて一息つく。休憩後、小川町駅に向かった。小川町13時5分発の森林公園行きの電車で帰路に着いた。今日のコースは長閑な田舎道、樹林帯、岩場、鎖場、陽ざしの強い舗装道と変化に富んだ山歩だった。 |
官ノ倉山
小川町