山旅日記
山名・標高 | 景信山 727M 堂所山 731M 矢ノ音 633M イタドリ沢ノ頭 506M |
登山日 | 06年1月28日 |
登山コース | JR藤野駅→日野→イタドリ沢ノ頭→矢ノ音→明王峠→底沢峠→堂所山→景信山→小仏・・・JR高尾 |
メ モ | 会社のOBのS、Oさんと中央線沿線の北斜面の高柄山に登る計画であったが、彼らの地元の山仲間(女性2人男性1人)も加わり21日の積雪も考慮してイタドリ沢ノ頭から景信山を縦走するコースに変更してJR藤野駅より9時30分に歩き始める・・・舗装道を日野の集落を過ぎイタドリ沢ノ頭登山口から山道に入る・・・暫らく歩くと鉄塔のある日当たりのいい高台にでる・・・暖かくて気持ちがいい・・・暫らく落葉の尾根道を登り10時50分にイタドリ沢の頭に着くが雑木と檜林の中で眺望はえられない・・・更に冬枯れの雑木の尾根道を進むと所々、残雪が表れ・・・積雪量の多い日陰の中の矢の音に11時50分に着く・・・日当たりのいい場所を探し昼食休憩(11時50分〜12時30分)をとる。地元の山仲間は中央線沿線やこの山系を年に何回も歩いているようで・・・登山道を外れたわき道にも詳しい・・・男性のFさんは健脚で歩行速度も標準より可なり早い・・・30分程登ると南面のドロドロ道となり茶店のある明王峠(13時〜30分)に着き休憩する。日当たりが良く暖かく富士山や丹沢の大室山、檜洞丸、蛭ケ岳などの展望もいいので・・・多くの登山者や学生のグループがのんびりと休憩している・・・底沢峠への下りは乾燥した雪道のため歩きにくい・・・雑木の雪道を1時間ほど歩き・・・急な登りを上りきると景信山の標識と茶店のある山頂広場に着き休憩(14時40分〜15時10分)。茶店のベンチでビールと紅茶で乾杯・・・逆光の中に富士山が見えている・・・小仏のバス停に向かってFさんの先導で積雪の少ないわき道を下る。バスの発車5分前の4時過ぎに小仏のバス停に着く。登山客が多いためかバスが2台も待っている・・・中央線沿線の山は冬だと言うのに賑わっている。若い人も多い・・・高尾駅前の居酒屋で軽く打ち上げをして帰途につく・・・20時30分頃無事新松戸に帰着する。・・・北面は残雪が多く気温が低いためか乾雪で滑りやすいが・・・南面は暖かく気持ちのいい陽だまりハイクの1日であった。 |
景信山への登り
景信山山頂にて