愛宕山

  京  都

上賀茂神社前の神官の住居

山旅日記TOPへ

HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク
   山名・標高  愛宕山・嵯峨嵐山   上賀茂神社(29日)   伏見(30日)                   
  登山日  2016年9月28日(水) 
  登山コース 堀川六角通り→三条→錦市場→四条烏丸→JR京都駅・・JR嵯峨嵐山駅→天龍寺→渡月橋→天龍寺→保津川→亀山公園→トロッコ嵐山駅→小倉池→常寂光寺→JR嵯峨嵐山駅・・JR二条駅
  メ モ  京都に出かけたので愛宕神社の総本山がある愛宕山(924m)に登る計画を立てた。前日登山の準備をして寝床に入った。朝6時前に目が覚めると予報通り強い雨音がしている。窓から外を見ると雨足は強い・・雨具は用意しているが靴がローカットのウォーキングシュズなので雨足が強いと登山は辛いので7時頃まで寝た。起床後取りあえず嵐山へ行くつもりで準備する。朝飯を三条通りの京都博物館の隣のパン屋(PAUL)のモーニングを食べることにして出発した。PAULを出ると雨足は強い・・できればアケードある通りを歩きたい・・四条の近くから錦市場のアケード通りに入り錦天満宮の前から四条通りに出て四条烏丸へ向かう・・烏丸に着いたころには雨足は弱くなっていたので七条の京都駅まで歩いた。観光協会で最新の地図をもらい京都駅から山陰線に乗り嵯峨嵐山へ向かう・・駅を降りたころはポツポツ程度・・天龍寺のあるお土産店の多いバス道に出ると、雨天とはいえ観光客は多い・・渡月橋から愛宕山の方向を見るがガスで視界不良・・・その内に雷雨の様な降りになる。渡月橋の南岸のトイレのある休憩所で雨宿り・・外国人の観光客も多い・・人力車の客引きも多い・・雨足が弱くなったので引き返すが途中からまた本降りにズボンの足首はビッショリ・・お土産店の軒先で雨宿り・・雨足が弱くなったので天龍寺の参道へ・・途中から雨が止んだので・・羅漢像のある通りを保津川へ・・北岸を上流へ歩き・・亀山公園や大河内山荘のある高台へと北進する。外人の観光客が多い・・トロッコ駅の上を通り小倉池の横を通り常寂光寺へ向かう・・山門を入り@300/人の入山料を払って仁王門へ・・大木と苔むした参道は静かでいい感じ・・本堂から多宝塔へ・・後方を見ると京都市内が一望できるところがある。静寂に包まれた歴史を感じるお寺さんだ。まだ雨は持ちこたえているが竹林の中の古道を通って嵯峨嵐山駅へ・・二条駅で下車し三条通りアケード街を抜け堀川通りを横切るころからまた雷雨の様な降りになった。(歩程:約10km)   29日:三条通りのPAULで朝食後・・堺町御門から京都御所の中を蛤御門へ抜け、烏丸通りを同志社を右に見て加茂川の土手に・・植物園を川向うに見て・・上賀茂神社へ・・神社の南側の神官の住居群と澄んだ水の流れる通りがいい感じだった。(歩程:約7km)  30日:近鉄丹波橋から伏見の酒蔵のある通りへ・・月桂冠の大倉記念館を見学(お土産に1合瓶を2本くれる)後、運河に沿って古い酒蔵を眺めながら寺田屋へ・・近鉄桃山御陵前駅まで歩く・・運河の土手と古い酒蔵群がいい感じ。(歩程:約5km)

常寂光寺の仁王門前

渡月橋から愛宕山方向を見る